アスパラ@チューリップ [ニホヒ]
くんくんくんくん。 何かのニホヒがする。
【リベンジ@真岡】
お目当てにしてた場所がことごとくお休みだったため、リベンジを誓ったお正月。
再びこの2月13日、真岡に潜入。
が、
この日は「門前うめ市」とイベントの日。
人波にもみくちゃにされ、1月3日の閑散とした町からすごい変わり様でした。
で、
「今度は人がこんなにイッパイいないフツーの週末に来よう」
と、再度ココロに誓うのでした。(*ω* )
************************************************************ 門前市は定期的に催されているようです。色々お店が出ててとっても楽しかった! でも、古道具屋さんをゆっくり覗くにはいささか人が多すぎで閉口。
【道端動物園】
「道の駅にのみや」までの道中で発見した動物園?!古タイヤのゾウさんに一斗缶のカバさん。
誰かの手作りなんだろうけど、何だか愛を感じる姿が思わず目を引きます。
これも古タイヤ?のライオンさん。そして、ウチもある意味動物園・・・今日は2月22日で猫の日。
あのアイス(今回はいちごミルフィーユ)また買っちゃった。 今度はおみやも確保。
帰宅して、冷凍庫へアイス仕舞ったら、
「触るとアブナイ白いカタマリ」がポツンと保冷の包みに残ってた。
これはこうするしかないでしょう!
水の入った容器にポン☆
みなさんお待ちかね!(?)ドライアイスプレイ! アヤシイ薬開発中!みたいな。
って、一人で盛り上がってたら、
「つくってる本人が自分で『アヤシイ』ってフツー言わないな」
と、突っこまれてしまいました。
うーん、確かに。
ワンマンショーごっこにしとけばよかった・・・(=ω=.)
【何かのニホヒがする】
先日、文房具あれこれ買いました。
ロルバーンのノートとかロシアのへなちょこバインダーとか、 ツバメさんの極小大学ノートとか、
この文房具類の買いモノのメインは実はこれでした。 イタリアの糊、ココイーナ。
昔は、FOBCOOPあたりでしか売ってなかったけど、 (余談ですがFOBCOOPのオンラインショップ充実なんですねぇ。因みにこの糊は現在取扱無いようです。)
最近はネットでシッカリ入手可能。
ところで、
巷で「確信犯」と言われてるのは、この糊のニホヒ。
なんと、この糊何かのニオイがするなーと思ってたら「杏仁豆腐」の香り!
この名前の「COCO」の部分はもしかしたらココナツの意味?
ココナツと杏じゃかなーり違うんだけどねぇ。
hanamuguriさんで買ったピッチャーを花瓶に。若い陶芸家さんの作品一杯素敵なのありました。
うーん、やっぱり杏仁豆腐つくっちゃいましたよ。 「杏雲」に惹かれて買ってあったこれ。
通常の杏仁豆腐よりもちょっと柔らかいようす。
トッピングは、よくクコの実が乗ってるけど、
やっぱ「杏仁」ってことは「杏」がさらに上に乗ってても文句ナイよね。
ということで、
クコじゃなく、ドライアプリコットを戻してシロップ煮にしてトッピング。
こっちはピッチャーとお揃い。 大ぶりのミルクティー用のカップでもいい。
全体のまとまりを重視したい場合は、刻んで乗せる。
杏の酸味と味わいも一緒にって場合は、やっぱりまるのまんまで。
どっちも甘酸っぱくて、んまい♡
ふるふるあ~んぱくり。 そうそう、チューリップ生けてて気が付いた。
チューリップの茎って、何かの野菜のニオヒに似てる。
なんだろーなんだろーって考えてたら思いだした。
アスパラにニオイがそっくりなんだ。
そういえば、
曲げたりした時に折れるあの感じもそっくり。
どっちも「ユリ目ユリ科」だから、きっと近い親戚なんだろね。
後日買ったホワイトアスパラとグリーンのスタンダードなやつ。和風なムニエルの付け合わせに。
右下にある茶色ぽいのは、さっと圧力鍋で茹でたゴボウをポン酢と胡麻で和えたもの。
直売所でも最近はホワイトアスパラがフツーになりつつあり、これはすごく有難や。
取って何日も経過してないアスパラはホントに美味。
アスパラもチューリップも春の代名詞。
春の香りと春の花は、意外と近いという発見でした。
(* ̄ω ̄)チューリップも食べられたらいいのに。
※【参照】オランダでは専用品種の球根を食用してるそうですが、 上部の食用はごく一部の品種だそうです。ふつうはアクが強かったり毒があるとか。やっぱ食べるとアブナイ?!